TOEICスコアも英会話力(スピーキング)も伸びる勉強法

score910-01.jpg

対象:TOEICスコアもスピーキング力もどちらも伸ばしたい
推奨:英語初心者🔰~
読了:約9分(5301字)
公開:2022-08/08
関連:TOEIC初心者勉強法 / 700~800点勉強法 / 900点勉強法

2012年にTOEIC 900点を超えたので、2013年からEnglishTalkというオンライン英会話スクールでレッスンを開始しました。

その後、2017年にTOEICリスニング満点(トータル950点)、2021年にオンライン英会話は3000回(1250時間)に到達しました。

この記事では、自分の経験に加えて、なるべく脳科学、心理学、第二言語習得的に根拠のある、リスニングとスピーキングを同時に伸ばす勉強法をご紹介していきたいと思います。

とは言え、魔法の杖みたいな「超真新しい画期的な勉強!」ってことはないです(笑)。

うちのブログの他のTOEIC系記事を読み込んでいただいている方からしたら重複内容が多いです。

ただ、過去記事よりも説得力のある内容にはなっている(と思う)ので、実践するモチベは上がるかと!
  続きを読む

瞬間英作文って効果あるの?言語学者「使える文法と決まり文句の習得に最適」

dondon-02.png

対象:瞬間英作文は効果がない・意味ないと聞いた/瞬間英作文の効果を知りたい/スピーキングの伸ばし方を知りたい
推奨:全レベル
読了:約4分(2153字)
公開:2022-07/10
更新:2022-08/05 部分的に加筆・修正
関連:瞬間英作文 / 暗唱 / 決まり文句(チャンク)

第二言語習得(人々が第二言語を学ぶプロセスやメカニズム、およびこれらを研究する学問分野)に関する本をいくつか読んでいて、瞬間英作文(≒高速口頭和文英訳)に関する項目を見つけました。

僕自身、瞬間英作文は20冊以上、2万文以上、1,000日以上やってきたので、その経験も踏まえてまとめておきます。

「瞬間英作文は効果がない・意味がないと聞いた」「瞬間英作文をやっているけど不安」という方の参考になれば幸いです。
  続きを読む

[英会話] 話すことがない→初対面でも盛り上がる魔法の質問フレーズ7つ

people-talk-highfive-cup-room-window.png

対象:small talk(雑談)が苦手/オンライン英会話は何とかなるけどリアル英会話ではどうしたらいいか分からない
推奨:全レベル
読了:約6分(3505字)
公開:2022-07/06
更新:2022-07/06 一部加筆・修正
関連:オンライン英会話 - 便利フレーズ200 - 質問

オンライン英会話では、基本的に先生が話を振ったり、質問をしてくれるので何とかなると思うんですよ。

でも仕事後に外国人の同僚と話すときや、パーティでの会話となると難しいという方も多いのではないかと。

正直、僕もそんなに得意ではないのですが、この数年、自分なりにいろいろ調べて実際に会話で使ってみて、「これは使えるな」と感じた質問をまとめてみました。
  続きを読む

科学研究「リスニングで聞き取れない音 ≒ 自分が◯◯できていない音」

woman-doctor-white-coat-experiment-flask-400x300.jpg

対象:発音練習やシャドウイングは効果あるの?という方/リスニングで伸び悩んでいる
推奨:全レベル
読了:約6分(3341字) 
公開:2022-06/27
更新:2022-08/18 分かりやすさ向上のために一部加筆・修正
関連:シャドウイング / ”見る”よりも”聞く” / 7~9割分かるものを聞く / 聞き取れない音 ≒ 正確にスラスラと言えない音

  続きを読む

オンライン英会話Q&A「文法間違いを訂正してくれない」→3つの対処法

00-online-skype-lesson-top-01.png

対象:「間違いがあったら訂正して欲しい」と頼んでも指摘してもらえないことが多い
推奨:英会話初心者🔰~
読了:約6分(3775字) 
公開:2022-05/24

質問・感想・感謝・要望フォーム」でご質問をいただいたので、全力でお答えしていきたいと思います。Yokoさんありがとうございます!
  続きを読む

英単語が覚えられない→脳科学者「思い出す&使うと記憶は強化される」検索練習

woman-doctor-white-coat-experiment-flask-400x300.jpg

対象:単語を覚えるのが苦手/勉強しているけど上達しない/英会話でスピーキングが伸びない/リスニングが苦手 
読了:約11分(6455字) 
公開:2020-10/22 
更新:2022-08/13 タイトル変更
関連:検索練習 - 暗唱 / 分散学習 / 反復練習 / 「速さ」よりも「正確さ」
続きを読む

オンライン英会話で僕が頻繁に使ってきた初心者用便利フレーズ200+

240-出てこない、英語

対象:オンライン英会話初心者~/オンライン英会話で何を言ったらいいか分からない
公開:2013-07/31
更新:2022-07/11 一部加筆・修正
関連:オンライン英会話とは? - 初心者 6つの準備 - 便利フレーズ200 - 復習 - 上達しないパターン / 瞬間英作文

お陰様で2012年にTOEIC 900点を超えたのですが、当時のスピーキング力はシドロモドロだったので、2013年に「EnglishTalk」でオンライン英会話を開始しました。

2018年からは、流暢さ向上のためにレッスン受け放題ネイティブキャンプ(レビュー)でもレッスンを開始。

2021年からは、ネイティブの速い英語に慣れるためにエイゴックス(レビュー)でもレッスンを始めました。

また、NHK WORLD TV映画・ドラマ発音練習CD本リスニング難度A+MJ and Adam ShowHololive ENなどのネイティブのなるべく生に近い英語に触れるようにしてきて、そこで学んだ実践的に使えるフレーズをまとめています。

オンライン英会話初心者の方は、次の記事も参考になるかもしれません。

オンライン英会話 初心者が撃沈しないために準備すべき5つのこと
オンライン英会話初心者のコツは自分を英語で説明できるようになること
 
ちなみに、この記事中の赤字の表現は最優先で覚えたほうがいい、よく使う表現で、青字はその次に使えるようにしていきたい便利な表現です。

それでは本編に参りましょうヾ(゚Д゚ )
  続きを読む

オンライン英会話 デイリーニュースの準備と効果的な受け方・復習まとめ

00-online-skype-lesson-top-01.png

対象:デイリーニュースの記事でディスカッションできるようになりたい/オンライン英会話の教材選びに悩んでいる
読了:約14分(8258字) 
公開:2020-11/07 
関連:オンライン英会話とは? - ネイティブキャンプとは? - スピーキング - デイリーニュース - 5分間ディスカッション

2013年にオンライン英会話を始めたのですが、僕は基本的にディスカッションが好きで、ネット上のニュース記事を使った news article discussion を中心にやってきました。

2018年にネイティブキャンプ(レビュー)に出会ってから、「スピーキング」「5分間ディスカッション」などでもディスカッションをやってきましたが、去年頃から、DMM英会話(レビュー)の教材「DMM英会話デイリーニュース」の記事を使ったレッスンも並行してやっています。

レッスン受け放題なのでネイティブキャンプを選んでいますが(DMM英会話さんごめんなさい)、ニュース記事を使ったディスカッションに関しては、ネイティブキャンプの教材「デイリーニュース」よりも、DMM英会話の「デイリーニュース」のほうが使い勝手がいいんですよね(ネイティブキャンプさんごめんなさい)。

というわけで、この記事ではDMM英会話デイリーニュースのメリット、レッスンの受け方をシェアしていこうと思います。
  続きを読む

脱英会話初心者!ネイティブキャンプ教材「スピーキング」の準備と進め方

NativeCamp-top-01.png

対象:自己紹介に飽きて慣れてきた/仕事や趣味以外の話もできるようになりたい/説明力・描写力を伸ばしたい/早く人間になりたい 
読了:約10分(6242字) 
公開:2020-10/27 
更新:分かりやすさ向上のため部分的に加筆修正 
関連:オンライン英会話とは? - ネイティブキャンプとは? - スピーキング - デイリーニュース - 5分間ディスカッション

オンライン英会話自体は2013年に「EnglishTalk」で始めたのですが、2018年からネイティブキャンプ(レビュー)でのレッスンも開始し、トータルで2800回、NC単独では600回を超えました。

どこのオンライン英会話の教材もだいたい、先生が説明したり話したりする時間が長いと感じています。当然ですが、先生の英語を聞いている時間は、基本的に自分のスピーキングの練習にはなりません

なので、なるべくこちらのスピーキング量が多くなるレッスンを受けたいのですが、カランメソッド以外にそういったレッスンってあんまりないんですよね。

そこで出会ったのが、「5分間ディスカッション」という、「先生が質問する→生徒が答える」という形で、こちらのスピーキング時間が大幅に増えるレッスンです。ものすごく良いレッスンなのですが、すぐに1周100トピック終わってしまうんですね。

このままではすぐに「5分間ディスカッション」に飽きてしまうと思い、他に何かスピーキング向上に役立ちそうな教材はないかと探していて見つけたのがこの「スピーキング」です。
  続きを読む

オンライン英会話「英語が出てこない!」を減らす復習方法

00-online-skype-lesson-top-01.png

対象:オンライン英会話を始めたけど復習のやり方がイマイチよく分からない/英会話で上達を感じられない 
読了:約12分(7398字) 
公開:2020-10/12 
更新:2020-11/07 読みやすさ・分かりやすさ向上のため大幅に加筆・修正

質問・感想・感謝・要望フォームから「オンライン英会話の復習ってどうすればいいのでしょうか?」というご質問をいただきました。

2013年頃にオンライン英会話を始めたのですが、2020年10月現在トータルで2800回を超えました。

今でももちろん、「英語でなんて言えばいいか分からない」という状況はありますし、おそらく死ぬまでゼロにはならないと思いますが、それでも当時に比べたら格段に減りましたし、とりあえず何か意見を言える、説明できるレベルには到達してきたかなと。

というわけで、試行錯誤してきたノウハウをまとめてみました。参考になれば幸いです。

ただ、どちらかと言うと多少英語が話せる初中級者~中級者向けかもしれません。初心者~初級者の方は「オンライン英会話 初心者が撃沈しないために準備すべき5つのこと」をまずは実践されたほうがよろしいかと。

それでは参りましょう!٩(ˊーˋ*)و
   続きを読む
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)


PAGE TOP