カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください


英会話中級者→ネイティブキャンプの5分間ディスカッションは超お勧め!

00-online-skype-lesson-top-01.png

対象:ディスカッションが好き/フリートークに飽きてきた/マンネリしてきた/毎回自己紹介するのにウンザリ/通常の教材レッスンがつまんない 
読了:約11分(5568字) 
公開:2020-09/12 
関連:オンライン英会話とは? / ネイティブキャンプとは? - スピーキング - デイリーニュース - 5分間ディスカッション

英語をそこそこ話せるようになってくると、オンライン英会話を何年もやっていると、普通のレッスンでは物足りなくなってくるんですよね。スクール独自の教材とかあまり興味湧かない。

僕は2018年01月に「ネイティブキャンプ」でのレッスンを開始し、今まで500回以上レッスンを受けてきたのですが、今でも飽きずに続けられている理由は、この「5分間ディスカッション」というレッスンのお陰です。

これがなかったら、間違いなく辞めていたと思います。「EnglishTalk」1本でやっていってただろうなと。

そんなわけで、「5分間ディスカッション」は、オンライン英会話をすでに数ヶ月以上されている方や、少し海外留学経験のある方で、「そこそこ英語は話せるけど、もっといろんなトピックで自分の意見を言えるようになりたい」という方にお勧め。

ちなみにオンライン英会話初心者の方には、「準備すべき5つのこと」「自分説明書の作成&暗唱」のほうが参考になるかと。

それでは「5分間ディスカッション」について詳しく見ていきましょう!(≧∀≦)/
  続きを読む

[英会話中級者] スピーキングを上達させたい→アクティブ語彙を増やそう

00-online-skype-lesson-top-01.png

対象:同じフレーズばかり使って会話している/表現力を高めたい
読了:約15分(8850字) 
公開:2018-06/06 
更新:2018-12/18 部分的に加筆・修正 
関連:スピーキング - アクティブ語彙 - 「聞く」時間を増やす

2012年にオンライン英会話を始めてから、お陰様でレッスン数が2000回(833時間)を超えました

ある程度英会話をやっていると、「◯◯は英語で何て言うんだろうと思って調べてみたら、知ってる単語だった…orz」「なんか最近同じフレーズばっかり使って会話してるな…」「マンネリ化してきた…」というのを感じるときがあると思うんですよ。

それを改善するための「4つのアイデア」と「3つの勉強法」をまとめてみました。

ちなみに、英会話初心者の方は「オンライン英会話 初心者が撃沈しないために準備すべき5つのこと」のほうが参考になると思います。

それでは参りましょう!٩(ˊーˋ*)و
  続きを読む

オンライン英会話初心者のコツは自分を英語で説明できるようになること

00-tips-for-english-lessons.png

対象:英会話初心者/ほとんど話せずに終わる/シドロモドロで流暢さのかけらもない/何をどう勉強したらいいのか分からない
推奨:全レベル
読了:約10分(6076字) 
公開:2017-06/05 
更新:2021-02/05 部分的に加筆・修正
関連:オンライン英会話 - 初心者5つの準備 - 自分説明書

2012年の初めに「EnglishTalk」というスクールでオンライン英会話を始め、2018年にはレッスン受け放題に惹かれてネイティブキャンプを始めました。

2021年01月現在、トータルでほぼ8年、2950レッスン(約1229時間)やってきて確信していることは、英会話というのは準備力の賜物(たまもの)だなと。

ギタリストがアドリブでソロを弾けるのは、いろんな曲を何度も繰り返し練習することで、手が勝手にフレーズを覚えてくるからですが、それとすごく似ています。

お笑い芸人もそうです。彼らが即興で面白い話ができるのも、話すネタをストックしているから(2分42秒)なんですよね。

英会話力を向上させる方法はこれとまったく同じだなと。

自分の仕事・趣味・興味のあること・好き嫌い、長所と短所、家族や友達などについて、あらかじめ英語でネタとしてストックしておけば、とりあえず初級レベルの会話は何とかなるようになります。

話すネタのストックが増えれば増えるほど、スラスラっと話せることが増えてきますよ。
  続きを読む

めざせ英語ペラペラ!スピーキング上達に不可欠な3つの練習

00-online-skype-lesson-top-01.png

対象:スラスラ話せない/英会話がマンネリ化してきた/同じ表現ばかり使っている 
読了:約10分(5905字) 
公開:2018-06/27 
関連:スピーキング - アクティブ語彙 - 「聞く」時間を増やす

お陰様で2012年にTOEIC 900点を超えてから、オンライン英会話を始めて5年が経ち、レッスン数は2096回(873時間)になりました。

スピーキング力を伸ばすために、いろいろ試行錯誤してきましたが、2018年現在「これは欠かせない!」と自分が感じている勉強&トレーニングが3つありまして、それをまとめてみました。

ただ、どちらかと言うとある程度話せるようになってきた中級者の方向けの内容なので、スピーキング初級者の方は「オンライン英会話 初心者が撃沈しないために準備すべき5つのこと」のほうが参考になるかもしれません。

それでは行ってみましょう!
  続きを読む

オンライン英会話 スピーキングの流暢さを上げる「英語で独り言」

00-online-skype-lesson-top-01.png

対象:オンライン英会話に少し慣れてきた/もっとスラスラ話せるようになりたい 
読了:約11分(6973字)
公開:2018-02/24
更新:2022-07/19 部分的に加筆・修正
関連:英語で独り言 / 写真描写 / アクティブ語彙(使える語彙)

オンライン英会話を5年、1935回受けてきて、強烈☆猛烈☆ダイナミックに後悔していることの1つが、もっと早く「英語で独り言」を始めればよかった、です。

そうすれば今頃、より高いスピーキング力を獲得できていたのではないかと感じています。

というわけでこの記事では、「英語で独り言」の重要性とメリットについて、やり方やコツ・注意点について説明しています。
  続きを読む
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)


PAGE TOP