
読了:約10分(6088字)※英文を除く
公開:2017-01/19
更新:2018-06/12 最新情報を元に、全体的に加筆・修正
関連:英検ライティング - 書き方のコツ - ライティング便利サイト
2016年11月(第2回)、お陰様で準1級に合格し、ライティングでは満点が取れました。
正直、満点は運がよかったかなと。実際、全然たいしたエッセイは書けません。【 瞬間英作文 】はかなりやりましたが、エッセイを書く練習はできてないです。
まず、2016年から、準1級のライティングは1級と同じエッセイ形式に変わりましたが、語数は1級よりもずっと少なく、採点もゆるい気がしました。
また、僕が受けた回のトピックは、自分が比較的慣れ親しんでいるものだったので書きやすかったんですよね。国際情勢や政治系のトピックだったら間違いなく撃沈してました。なので、運的要素は大きいなと。
ただ、今まで自分が勉強してきて「効果があったこと」「役に立った参考書」と、「こうすればハイスコアが取れるのではないか?」と感じたことはけっこうあるので、それをまとめてみました。
ちなみに、長文になったので、エッセイの書き方に関しては「英検準1級 英作文で高得点を取るための書き方 5つコツ」をお読み下さい。
それでは参りましょう!٩(ˊーˋ*)و
続きを読む