10/31のテストまで、あと12日。
公式問題集Vol.4のTEST1・2が終わったので、
残り2週間でVol.3 TEST1・2の解き直しと復習・音読に入ります。
昨日はVol.3のTEST1を時間を測って解きました。
Listening 95/100
Part1 9/10
Part2 29/30
Part3 30/30
Part4 27/30
Reading 87/100
Part5 35/40
Part6 10/12
Part7 42/48
1回解いて復習・音読している模試でも、2~3ヶ月も放っておくと、
忘れていることは多いですね(ノД`)
Part5とか自信なくて「多分コレ」っていうヤマカン的な正解が多かった気がする。
あと、Part3・4は本文は、春頃に100回ずつ音読してたけど、
当時、設問や選択肢はまったく音読してなかったから、
今回のテストでパッと見てわからなかった=先読みがよくできなかった。
設問と選択肢をひたすら速く読んでいくだけの訓練もした方が良さそうだ。
それに、もう少し短いスパンで復習する機会を作らないといけない。
あと、この日は朝から昼まで3時間テニスをして、友達と昼ご飯を食べて、
帰ってきて、公式問題集Vol.4 TEST1のPart2・5・6をやって、
夜9時半からVol.3 TEST1をやり始めたのですが、
やっぱり脳が疲れているせいか、英語が全然頭に入ってこなかったです(~∀~;)
というわけで、今日からPart3・4、Part7の音読に入ります。
っていうか、もう入ってます。