TOEIC 第204回(10月25日)結果・感想・難易度をまとめてみた(メジャー)

2015-10-835.jpg

対象:TOEIC受験者(メジャー)
読了:約7分(4235字) 
公開:2015-10/25
更新:2015-11/24「リスニングパートのアビメ分析」「リーディングパートのアビメ分析」を追記、他部分的に加筆・修正

10月に受けたTOEICの公式認定証(アビメ)が返ってきたので、貼り付けておきます(・∀・)/
  続きを読む

TOEIC 600点台に到達された読者さん(ヨギータさん 645点)

toeic600-readers-03.png

対象:TOEIC 600点をめざしている/スコアが伸びない/勉強法に悩んでいる
読了:約3分(1995字)
公開:2015- 10/20

TOEIC 600~900点に到達された読者さんからのご報告募集中!」からご報告下さった、ヨギータさんをご紹介します。

また、次の記事でもスコアアップされた読者さんをご紹介させていただいています。

TOEIC 600点台に到達された読者さん
TOEIC 700点台に到達された読者さん
TOEIC 800点台に到達された読者さん
TOEIC 900点台に到達された読者さん

それではいってみましょう(=゚ω゚)ノ
  続きを読む

瞬間英作文 おすすめ本・教材まとめ(ビジネス編)

perapera-business-01.png

対象:仕事で英語を使う(予定)/仕事で使える英語が学べる瞬間英作文本が欲しい 
読了:約7分(4127字) 
公開:2015-10/16「瞬間英作文 最新おすすめ本・教材」の記事が長くなってので分離、全体的に加筆・修正 

仕事で英語を使う(予定の)方、海外から来られる外国人への接客・販売をされている方のための瞬間英作文本をまとめてみました。

こちらでご紹介している瞬間英作文本は、森沢洋介先生の『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』に比べると語彙レベルが高いので、英語初心者の方はまず『文法項目別の瞬間英作文』を1~3冊くらいやっておいたほうが進めやすいと思います。

また、瞬間英作文の勉強のやり方については、「瞬間英作文 効果的なやり方とトレーニング快適化6つのコツ」を参考にして下さい。

それでは参りましょう(・∀・)/
  続きを読む

TOEIC 900点が獲れたので問題を解いているときの感覚をまとめてみた

2015-09-905.jpg

対象:現在TOEIC 800点前後/900点以上をめざしている 
読了:約10分(5906字) 
公開:2015-10/13 

2015年9月のTOEICで、ようやく2回目の900点超えができたので、「900点前後レベルになると、問題を解いている最中にどのように感じるのか?」を忘れないうちにまとめておこうと思いました。

各パートで下記でご紹介する感覚に近づけば近づくほど、900点に近づくはずです(・∀・)b

900点をめざしてる方向けの記事なので、600点をめざしている方は「TOEIC初心者が確実に600点取れる6つの戦略と勉強法」、700~800点をめざしている方は「TOEIC 700~800点を確実に獲る!6つの戦略と勉強法」をご覧いただいたほうがいいかもしれません。

LRがそれぞれ400点くらいある方は参りましょう(・∀・)/
  続きを読む

御礼!TOEIC 900点台再ゲット

2015-09-905.jpg

お陰様で、9月に受けたTOEICが900点を超えていました\(・ω・)/

今回のテストを受けた後の感触としては「900点は厳しいやろうなぁ」と思っていたのですが、超えてました。2012年10月以来、ようやく2回目の900点超えです。・゚・(ノ∀`)・゚・。ナガカッタ

今年の1月頃から、「今年中に900点再ゲットできたらいいなー」を目標に数ヶ月勉強してきたので嬉しいです。

応援して下さった読者さん、本当にありがとうございます!<(_ _)>


今後もTOEICは毎回受け続けていくつもりですが、あらかじめ言い訳しておきますと、また900点を下回ると思います(笑)

正直なところ、リスニングパートは聞き取れない語彙はまだまだたくさんありますし、リーディングパートもまだまだ読むのは遅いですし、各パートとも解き方に改善の余地がある=伸び白がある

今の勉強に加えて、「Part 3・4を毎日5~10題連続して解くトレーニング」「Part 7を模試1セット毎日解くトレーニング」などをやれば、「常時900点が獲れるレベル」に早く到達できると思うのですが、「問題を解くトレーニング」は、正直あんまりやる気がおきないんですよね(^_^ゞ

TOEICは僕にとってゲームみたいなもので、楽しいのは楽しんですけど、「TOEICにはまず出ない語彙・フレーズ」「TOEICには出ないトピック」ってけっこう多いんです。今後は、より幅広い英語力を理解し、使えるようにしていきたいんですよね。

もちろん、「読者さんのTOEIC目標点達成のサポート」が、当ブログの運営理念の1つなので、今後も皆さんのスコア向上に貢献できるように、TOEICは続けていくつもりです。特に、最近は放置プレイ気味になってる900点対策記事を中心に(笑)、より効率的・効果的・実践的な勉強法をまとめていくつもりです。

ただ、TOEICに特化した勉強は減らして、ディスカッション力を伸ばすトレーニングと英検の勉強を同時並行してやっていこうと考えています。

なお、9月のTOEICのアビメの詳細については「TOEIC 第203回(9月13日)結果・感想・難易度をまとめてみた(メジャー)」をお読み下さい(・∀・)b


今後とも、Enjoy Life in English!をよろしくお願い致します<(_ _)>
 

TOEIC 800点台に到達された読者さん(ていじぇいさん 875点)

toeic800-readers-03.png

対象:TOEIC 800点をめざしている/スコアが伸びない/勉強法に悩んでいる/ハイスコアも会話力も欲しい 
読了:約4分(2651字)
公開:2015-10/08

TOEIC 600~900点に到達された読者さんからのご報告募集中!」からご報告下さった、ていじぇいさんをご紹介致します。

また、次の記事でもスコアアップされた読者さんをご紹介させていただいています。

TOEIC 600点台に到達された読者さん
TOEIC 700点台に到達された読者さん
TOEIC 800点台に到達された読者さん
TOEIC 900点台に到達された読者さん

それではいってみましょう(=゚ω゚)ノ
  続きを読む

英会話上達に効果抜群!「瞬間英作文」で使える文法が身につく

dondon-02.png

対象:スピーキングを伸ばしたい/文法が「分かる」から「使える」にしたい/「英語で何と言えばいいか分からない」がよくある
読了:約11分(6455字) 
公開:2013年 
更新:2022-07/13 部分的に加筆・修正
瞬間英作文とは? - おすすめ本まとめ - 効果的なやり方 - トレーニング快適化 / オンライン英会話 / 日英サイトラ / カランメソッド

TOEIC 900点をめざしていたとき、700点台で長期間伸び悩みました。そのとき、ふとやり始めたトレーニングが瞬間英作文だったんです。

そのお陰もあって、2012年10月に910点を取得することができ、2013年の春からオンライン英会話を始めましたが、2022年現在も瞬間英作文を続けています。トータルで2万文以上、1,300日以上やってきました。

瞬間英作文はフラッシュカード(単語カード)アプリ「Anki/AnkiDroid」などを使って自作し、日英サイトラ的にやると、自分の苦手なものを集中してつぶしていけるので非常に効率的です。また、カランメソッドの準備としても最適かと。

「1週間でペラペラ!」みたいな魔法の杖ではないですが、応用言語学者の方々も勧められてますし、海外の言語教育界の最新の見解では外国語習得において、英訳・和訳することは、実は非常に効果があると見直されてきているので、再現性の高い、信頼できるトレーニング法だと考えています。

それでは参りましょう!ヾ(゚Д゚ )
  続きを読む
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)


PAGE TOP