
読了:約8分(4887字)
公開:2017-01/31
更新:2020-0311 部分的に加筆・修正
新形式に変わってから特に、TOEICのリーディングパートは解くのに時間がかかるテストになりました。満点ホルダーの方々でさえ「時間が以前ほど余らなくなった」と仰る方が多い印象があります。
そんな難化した新形式TOEICで、最後まで解けるようになるために必要なことは2つ。
(1) 解くスピードを上げる
(2) 読むスピードを上げる
「(1) 解くスピードを上げる」に関しては、「TOEIC リーディングで時間が足りない!対策と勉強法 Part 5・6編 / Part 7編」を参考に。
この1ヶ月、「(2) 読むスピードを上げる」ために、速音読トレーニングにチャレンジしてきました。これについては「速音読トレーニングの効果・やり方」をお読み下さい。
ただ、速音読トレーニングをやるためには、現在の自分の読む速さや、読む文書のワード数を知る必要があると感じたので、
のTest 1のリーディングパートの単語数を頑張って数えました。ぶっちゃけ、かなりしんどかったです(笑)
ですが、読者さんのリーディングスピードが上がってスコア向上につながれば幸いです!٩(ˊーˋ*)و
続きを読む