英語音声を分割したり、不要部分をカットできるフリーソフト「Audacity」

audacity.jpg
音楽・音声編集ソフト|Audacity

対象:英語音声の不要な部分・無音をカットしたい/分割したい
読了:約3分(1467字) 
公開:2012-11/05 
更新:2020-02/23 リンク切れ対処、情報更新のため全体的に加筆・修正 
関連:音声録音 / 音声分割・カット / 音量一括変更 / ファイル名一括変換

TOEICの公式TOEIC L&R問題集以外の問題集って、Part 3・4の問題音声と設問読み上げ音声が分割されていなかったりして、ディクテーションシャドウイングがやりづらいと思ってことはありませんか?

英会話CDなどで冒頭に微妙な音楽が20秒も流れて、「早く本編に入れやゴルァ!!(#゚Д゚)」と思ったことはありませんか?(笑)

数十分ある洋画やドラマやポッドキャストの長~い音声を分割したいと思ったことはありませんか?

今日はそんな「せっかちな大阪人」のようなアナタの夢を叶えるWindows版/Mac版のフリーソフト「Audacity」をご紹介します(・∀・)b

ちなみに、非常に便利なフリーソフトではありますが、いろいろ出来ちゃう分、慣れるのに時間がかかると思うんですよ。
なので、「会話以外の不要な音声or無音をカットしたい」場合は、無料で使えるWebサービス「Online Audio Cutter」のほうが便利かと。
  続きを読む

YouTube・Netflix・DVD音声をPC上で録音できる無料ソフト「Moo0 音声録音機」

Moo0-03.jpg

対象:YouTubeやNetflixやDVDの音声だけを抜き出して繰り返し聞きたい/オンライン英会話で録音したい 
読了:約3分(2098字) 
公開:2020-02/23 
関連:音声録音 / 音声分割・カット / 音量一括変更 / ファイル名一括変換

YouTubeの動画の音声や、洋画・海外ドラマの音声だけを取り出して、スマホやSONYのMP3ウォークマンに入れて聴きたい、シャドウイングしたいというときがあると思うんですよ。

そこでご紹介したいのが、Windows用無料フリーソフト「Moo0 音声録音機」です。このソフトは、正確にはダウンロードしたり、音声だけを抜き出すわけではなく、Windowsパソコン上に流れる音声を録音できるフリーソフトで、

● YouTubeやTEDの音声
● NetflixやHuluの音声
● パソコン上で再生する洋画や海外ドラマのDVDの音声
オンライン英会話での自分と先生の声
発音練習時の自分の声

などをパソコン上で録音することができます。

録音したものをネット上にアップロードすると問題がありますが、私的に聴くだけであれば問題ないので、ネット上の動画やDVDの音声だけを聴きたいときに便利。

このソフトはWindows版しかないので、マックユーザーの方は「mac上 音声 録音」とかで検索すると似たようなソフトが見つかるはず。
   続きを読む
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)


PAGE TOP