
対象:英会話中級者/スピーキングが伸び悩んでいる/一応英語は出てくるが流暢にはほど遠い
読了:約6分(3828字)
公開:2020-11/05
更新:2020-11/10 分かりやすさ向上のために一部加筆・修正
関連:
オンライン英会話 /
音読の速さ(wpm)を意識する英語の先生はよく「英語はスポーツ似ている」と仰います。毎日コツコツ練習することで徐々に上達していくからです。納得です。
ところが、例えばマラソンのコーチであれば、「金メダルを取るためには、どれくらいのペースで走るべきか」を具体的な数字で教えてくれると思うのですが、英語の先生は「ネイティブ並みに流暢に話せるようになるためには、たくさん話せ、毎日話せ」と言うだけで、具体的な数字は示してくれないんですよね(´・ω・`)センセイー
で、素人考えですが、「
ネイティブ並みにペラペラをめざすのであれば、ネイティブと同じくらい毎日英語を話す時間を作ったほうがいいのではないか?」と思ったわけですよ。
となると、「そもそも
ネイティブは毎日どれくらい会話をしているんだろう?」と気になりまして。
それで我らがGoogle先生に聞いてみたら、Scientific Americanの記事「
Gender Jabber: Do Women Talk More than Men?」を紹介してくれました。
続きを読む
http://enjoylifeinenglish.blog112.fc2.com/blog-entry-540.htmlネイティブ並みにペラペラ→そもそもネイティブは1日何分英語を話すのか?