【イベント】TOEIC 600点以上の読者さん限定 勉強法相談会@大阪高槻 2/28(日)

TOEIC600-session-02.jpg

対象:現在TOEIC 600点以上で、700~900点をめざしている読者さん 
読了:約6分(2468字) 
公開:2016-02/22 

現在TOEIC 600点以上で、700~900点をめざしている読者さん限定で、TOEICや英語の勉強のやり方についての質問を、4時間ひたすら聞いてお答えしていてく相談会を開くことにしました。

TOEIC初心者さんとTOEICをそこそこ勉強している人とでは、質問内容や悩んでいることがわりと異なってくるので、今回はTOEIC 600点以上の方限定にさせていただきました<(_ _)>

また、読者さん同士の交流会も兼ねています(・∀・)b
 

こんな人におすすめ

「TOEICの勉強のやり方で悩んでいる」

「スコアや英語力が伸び悩んでいる」

ぶっちゃけ、僕自身もまだまだ発展途上ではありますが、去年も何とか900点は超えましたし、トータルで7000時間近く勉強してきました。

多くのTOEIC学習者がぶつかるであろう壁にはぶつかって乗り越えてきていると思うので、それも踏まえていろいろお話できるのではないかと!


「ブログ記事の不明点について聞きたい」

このブログを読んでいて分からないことも聞いていただいてOKです(・∀・)b

また、僕の勉強ノートを持っていくつもりなので、実際に僕がどういう感じで勉強しているのかも知れるチャンス?


「周囲に英語を勉強してる人がいない」

「周囲に真剣に英語を勉強してる人がいない」「英語を勉強してるけど、会社の同僚には内緒にしておきたい」という方って意外と多いんじゃないかと思うんですよ。

一人で勉強している方は、僕や他の学習者さんと交流することで、

「そういう勉強のやり方もあるのか!」
「みんなそんなに真剣に勉強してるの?Σ(°Д°υ)」
「TOEICが終わったら◯◯をやってもいいなぁ」

など、何かインスパイアされるものがあるはずです。



タイムスケジュール


12:45~12:55 受付
13:00~13:30 自己紹介
13:30~15:00 リスニングに関する相談
15:00~16:30 リーディングに関する相談
16:30~17:00 英会話や他の英語学習に関する相談


12:45~12:55 受付

参加費のお支払いと、公式認定証(スコアの部分のみでOK)の提示をしていただくので、お早めにお越しください(*_ _)人

後述する「質問メモ」も、このときにお預かりします。また、懇親会の参加費は、懇親会のときにいただきます。


13:00~13:30 自己紹介

最初の30分で、お一人ずつに


「どういうキッカケで英語の勉強を始めたのか?」
「どういう方向に進んでいきたいか?」(「考え中」でもOK)


について、少しお伺いするので、あらかじめ考えておいてきて下さい。1~3分くらいでOKです。5人全員まわったら終了。


これをやることで、全員が「どういった理由で英語勉強をしているのか?」を知ることができるので、親近感が湧き、共通点が見つかってくると思います。

多くの人が初対面を苦手に感じるのは、相手がどういう人間かを知らない恐怖心からくるんですよね。だから、お互いがどういう人間かを知り合うことが、その恐怖心を和らげる第一歩になります。


後述しますが、メモを見て話していただいてOKなので、「自己紹介とか緊張する((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル」とか気にしないで下さい。

スピーチみたいにあらたまった感じではなく、居酒屋で隣の席の酔っ払ったおっちゃんと話が盛り上がって、「ところで、なんで英語勉強してんの?」と聞かれたときに答えるような気楽な感じでいきます(笑)


13:30~15:00 リスニングに関する相談

15:00~16:30 リーディングに関する相談

16:30~17:00 英会話や他の英語学習に関する相談

一応分けましたが、当日参加される方の目標やニーズに応じて変えるつもりです。

また、だいたい1時間~1時間半毎に5分くらいのトイレ休憩を入れるつもりです。「トイレ無し4時間ぶっ通し我慢大会」とかじゃないのでご安心下さい。



詳細

● 日時:2月28日(日)13時~17時

相談会の後に、17時30分~19時30分くらいで懇親会も開く予定です。希望があれば三次会もやります。


● 場所:大阪府 JR京都線「高槻駅」近く

詳細な場所については、「Enjoy Life in English! TOEIC 600点以上の読者さん限定 勉強法相談会@大阪 2/28(日)」をご覧下さい。

阪急京都線「高槻市駅」からでもOKですが、JR高槻駅の北側にあるので、阪急からだとプラス10分くらい歩くことになります。運動不足解消にはいいかも。


● 参加資格:TOEIC 600点以上の読者さん

上述しましたが、TOEIC初心者さんとそこそこ勉強している人とでは、質問内容や悩んでいることがわりと異なってくるので、今回はTOEIC 600点以上の方限定にさせていただきました<(_ _)>


● 相談会参加費:1,000円

相談会の開始(13時)前にいただきます。

あまりイベントを開いた経験がなく、何かと不手際があるかもしれないので、1000円というトライアル料金にしました。


● 懇親会参加費:2,000円(予定)

飲むと高くつく&酔っぱらいを介抱するのは面倒なので(笑)、飲み放題にはせず、お酒は少し嗜む程度でいきましょう。

懇親会では、相談会で聞き足りなかったことを聞けたり、英語以外のことも気軽に話せます。今まで2~3人規模の相談会を開きましたが、3時間があっという間に過ぎ、懇親会も数時間話すという状況でした。


● 定員:5名

もしすぐに埋まるようであれば、10名まで増やす予定です。



持ち物

公式認定証

TOEIC 600点以上の方限定なので、相談会開始前の会費をお支払いいただくときに、公式認定証も present (提示)していただきます(*_ _)人

公式認定証の名前や生年月日は、見せていただく必要はないので、付箋紙などでマスキングしておいて下さい(・∀・)b


英語学習の目的と質問内容をまとめたメモ

お手数ですが、進行をスムーズにするために、A4用紙1枚に、次のことをまとめ、同じものを2枚用意してきて下さい。ご自身の確認用と、僕に渡す用とで合計2枚。

会場はコワーキングスペースなので、有料のコピー機があります。


● ニックネーム スコア(L/R)
● アビメL1~L4/R1~R5の数値
● どういうキッカケで英語の勉強を始めたのか?
● 今後の目標 or どういう方向に進んでいきたいか?


スコア、アビメ、英語を勉強することにした理由、目標をお聞きすることで、より的確なアドバイスができるようになります。

進行をスムーズにするためのものなので、あまり難しく考えず、1~3行程度でOKです。


● リスニングで聞きたいこと
● リーディングで聞きたいこと
● その他(英会話などで)聞きたいこと


リスニング・リーディングでそれぞれ質問したいこと、また、英会話や他の英語学習について聞きたいことがあれば、それもまとめてきて下さい。

すべての質問に答えられない可能性もあるので、優先度の高い順に上から書いて下さい。


ツウクン 720(L400/R320)
アビメL1: L2: L3: L4:  R1: R2: R3: R4: R5:

● どういうキッカケで英語の勉強を始めたのか?


● 今後の目標 or どういう方向に進んでいきたいか?


● リスニングで聞きたいこと


● リーディングで聞きたいこと


● その他(英会話などで)聞きたいこと




申し込み方法


こくちーずプロの「Enjoy Life in English! TOEIC 600点以上の読者さん限定 勉強法相談会@大阪 2/28(日)」からお申し込み下さい。
 
同じカテゴリーの記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)


PAGE TOP