
読了:約4分(2585字)
公開:2016-10/03
「TOEIC 600~900点に到達された読者さんからのご報告募集中!」からご報告下さった、英語大好きさんをご紹介致します。英語大好きさん、ありがとうございます!
また、次の記事でもスコアアップされた読者さんをご紹介させていただいています。
それではいってみましょう(=゚ω゚)ノ
スコア遍歴
勉強量
参考になった当ブログの記事
「DUOで180日間勉強したので長所と短所&使い方をまとめてみた」
この記事にあった、関谷英里子さんのお言葉に感銘を受けて、このブログのファンになりました。
『英語を始める』というのは、『英語のある人生を選ぶ』ということ。
【出典】えいごのつぼ(Amazon)(P.210)
その日から、英語のある人生を選ぶ事に決めました(笑)
当時、DUOの効果的な勉強方法を探して、ネットを検索しまくっていたので(その時間、覚える時間に使ったらもっとスコアアップしたかも?って位に)、英語を話したい情熱がさらに燃え上がりました。
去年くらいから、毎月120時間以上勉強するようになったんです。それで気づいたことは、ネイティブレベルどころか、そこそこ読める・聞き取れる・話せる・書けるという中級レベルに到達して維持するだけでも、1日4~6時間くらいは必要だなと。
僕も、インターネットで勉強法などの情報を検索する時間にけっこう費やしています。「7 Habits of Highly Effective People」というサイトに、「If your ladder is not leaning against the right wall, every step you take gets you to the wrong place faster.」とあったんです。
つまり、何かを始める前に、自分の目標とその手段が正しいかどうかは確認したほうがいいなと。
メインで使ったor役に立った本
『DUO3.0』
『ハートで感じる英文法』
『ぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング』
英語の勉強を始めた理由
英語は得意科目でしたが、趣味のパッチワークで、アメリカのコンテストに応募して、入選したら、渡米して、現地のキルター(パッチワークを趣味にしてる人を、キルターと呼びます(笑))と英語でコミュニケーションを取りたくて。
相手の話してることが、なんとなくわかるけど、自分の言いたい事が全く口から出て来ない悔しさを何度も味わったので、今度こそ、まともに話せるようになりたい!と47歳で、27年ぶりに英語の勉強を再開しました。
お陰様で、今年の4月にコンテストに入賞して、英語で思いっきりコミュニケーション取って参りました。
私がやったリスニングの勉強・トレーニング
『DUO』の音読、暗唱。基礎編のCDに、自分でポーズを入れて、ひたすらリピーティング。
毎日、podcastのESL podcastをお風呂掃除をしながら聴き流し。
『ぐんぐん英語力がアップする音読バッケージ中級レベル』を、ディクテーションしてリピーティング。
今後は【 瞬間英作文 】にチャレンジして、もっとリスニング力を伸ばしたいと思っています
私がやったリーディングの勉強・トレーニング
学生時代、ビジネススクールに通ったので、英文法はかなり勉強しました。『ハートで感じる英文法』を読んで、ひたすら『DUO』を精読したのみ。
リーディングのトレーニングを全くしていないので、スコアが伸びてません(汗) ツウさんのブログに書いてるように、英文を読む量が足りていないのが明らかです。
今後は、ペンギンリーダーズ等の、英語学習者用の自分にあったレベルの本を精読して、リーディングのスコアアップを目指します。
興味が湧く本を読む → 読書にハマる → 自然と継続できる → 継続は力なり★
僕の英語学習のロールモデルにさせていただいている、多聴多読学習者のyukoさんも、「多読10年間のまとめ」を拝読していると、Graded Readersから始められたようですし。
煮詰まったとき、スコアや英語力が伸び悩んだときにやったこと
ツウさんのブログを読んで、モチベーションが落ちた心を奮い立たせました。
今後の目標・当ブログへのメッセージ
来年もTOEICにチャレンジして、800点越えを目指したいですし、いずれは900点目指したいと思っています。60歳になっちゃうかな?(笑)
そして、当面は英検準一級合格を目指して勉強したいと思っています。いつかは英検一級目指したいですが、これは70歳かしら(笑)
2020年の東京オリンピックのボランティアもやりたいと思っています。もう私が生きてるうちに、日本でオリンピックは開催されないでしょうから。
ツウさんのブログ、本当に役に立つ記事ばかりです。
英語を勉強する仲間がいないので、ツウさんのブログを読んで『そうそう、そうなんだよねぇ〜』『やっぱり?でしょ?』と、ツウさんのブログを勝手に仲間にしています。どれだけのお時間を割いて記事を書いてらっしゃるのか、本当に尊敬します。
ツウさんも英検受験にシフトチェンジするご様子なので、私も後をついていかせて頂きますので、これからもブログの更新を末長く続けてください。
よろしくお願い申し上げます♡
夢ややりたいことをたくさんお持ちで素敵ですね♪ 英語大好きさんには僕と同じ空気を感じます(笑) オリンピックのボランティアもぜひぜひ成し遂げて下さい。人生は一度きりですしね。
勉強仲間と仰っていただけて嬉しいです。僕もWeb上では読者さんとつながってますが、リアルライフではわりと孤独に勉強しています(笑) 勉強してブログを更新したら1日が終わってしまうので、外に出る機会がないんですよね……
英検のコンテンツも充実させていく予定です。ともに頑張っていきましょう!(・∀・)/
【 リスニング 】
【 リーディング 】

- 同じカテゴリーの記事
-
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(mimimimiさん 765点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(tanoshisowさん 745点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(べつめいさん 730点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(かえるんさん 730点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(おさるさん 765点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(英語大好きさん 775点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(よしさん 700点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(たこやきさん 710点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(yuriさん 715点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(塚田さん 720点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(Massaさん 785点)