10月はこの公式問題集Vol.4を使って、問題を解き直した後、ひたすら音読してます。
特にPart3・4。
スクリプト見ずにリスニング、
スクリプト見ずにリスニングして通訳式にチャンクで訳すorイメージ化、
スクリプト見ながらCDに合わせて音読、
スクリプト見ながらCD無しで音読。
暗唱。
ひたすらこれを繰り返してます。
20~30回繰り返すだけでも、
けっこう聴き取りがよくなる気がします。
余裕でリスニング・音読できるようになってきたら、2倍速でひたすら聞きます。
そこからノーマル速度に戻ると、ものすごくゆっくりに聞こえる。
それが快感♪
ちなみにPart7は問題を時間を測って解いた後、本文・設問・選択肢を10回音読します。
シングルパッセージの後ろの方やダブルパッセージは、
読む量が非常に多いので、10回音読は超しんどいです(ノД`)
我ながらなんてスパルタな……