
読了:約2分(1457字)
公開:2016-07/01
「TOEIC 600~900点に到達された読者さんからのご報告募集中!」からご報告下さった、MSさんをご紹介致します。MSさん、ありがとうございます!
また、次の記事でもスコアアップされた読者さんをご紹介させていただいています。
● TOEIC 600点台に到達された読者さん
● TOEIC 700点台に到達された読者さん
● TOEIC 800点台に到達された読者さん
● TOEIC 900点台に到達された読者さん
さらに、よしさん、ゆたんぽさん、コウセイさんからご報告いただいています。もう少々お待ち下さい<(_ _)>
Part 3・4の対策に悩んでおられたMSさんがブレイクスルーできた勉強法を見ていきましょう(=゚ω゚)ノ
1. スコア遍歴
2. 勉強量
3. 参考になった当ブログの記事
ほぼ全てですが、特にpart3.4で苦戦していた自分にとって【 瞬間英作文 】は効果的でした。
「瞬間英作文 トレーニング快適化 8つのコツ」
→実際に使ったテキストは公式問題集でした。復習などでインプット出来る効率が明らかに違いました。
瞬間英作文って最初がけっこうツライので、なかなか実践してもらえないのですが、実践される方は必ず、英語力が伸び、スコアも伸びている印象を受けます。
TOEICのリスニングパートで瞬間英作文をやると、スピーキングの基礎も身につくので、将来英会話もやる方は、瞬間英作文をやることで、スピーキング力もTOEICスコアも上がって一石二鳥だと思うんですよね。
【参考】英会話の上達に効果抜群の独学勉強法「瞬間英作文」でリスニング・リーディングも伸ばせる
4. メインで使ったor役に立った本
『極めろ!リーディング解答力 5&6』
→1番最初に購入したTOEIC対策本です。何となくで購入したのですが、500点前後の自分には問題の難易度もちょうど良かったです。(ただ、後半の語彙はやってません)
『公式問題集Vol.5』
→易しいので瞬間英作文で最初に取りかかるのにちょうど良かったです。
5. スコアが伸び悩んだときにやったこと
ブログで推奨されていた公式問題集のpart3,4を中心に瞬間英作文を始めました。瞬間英作文の良い所は、英文を固まりとして捉える事が出来るので、リスニングだけでなく、リーディングでも読むスピードが上がる事だと思います。
あと、単語も自然に覚える事が出来るました。あとはSONYのMP3walkmanを使った速聴(1.25-1.5)です。早口のナレーターだとついていけなくて。
その結果、リーディングでは文頭から瞬時に処理していけるようになるため、瞬間英作文でトレーニングした文法・語彙に関しては、返り読みしにくくなる→速読力も向上する。
リーディングパートの語彙は、リスニングパートよりも難易度が高いものが多いので、リスニングパートの瞬間英作文だけでOKということはないですが、それでもリーディングが苦手な人は読むスピードと理解度は向上するはずです。
【参考】TOEIC スコアもリスニング力も向上する勉強法 Part 1・2編 / Part 3・4編
6. 当ブログへのメッセージ
様々な勉強法を詳しく、感想を交えながら紹介して下さっているので、とても助かりました。ありがとうございました!
自分がそのときどきに感じたこと、トライしたこと、うまくいったことから失敗したことまで晒すようにしてきたのですが、それがけっこう喜んでいただけてるみたいで、こちらも嬉しいです。
これからもお互い頑張っていきましょう!(・∀・)/
【 リスニング対策 】
【 リーディング対策 】
【 問題解決 】

- 同じカテゴリーの記事
-
- TOEIC 800点台に到達された読者さん(aricoさん 815点)
- TOEIC 800点台に到達された読者さん(かえるんさん 825点)
- TOEIC 800点台に到達された読者さん(kanaさん 800点)
- TOEIC 800点台に到達された読者さん(yu-kiさん 845点)
- TOEIC 800点台に到達された読者さん(みねやさん 815点)
- TOEIC 800点台に到達された読者さん(MSさん 800点)
- TOEIC 800点台に到達された読者さん(つかぽんさん 810点)
- TOEIC 800点台に到達された読者さん(ろっきーさん 835点)
- TOEIC 800点台に到達された読者さん(孫太郎泰親さん 855点)
- TOEIC 800点台に到達された読者さん(TARACO-DXさん 820点)
- TOEIC 800点台に到達された読者さん(ていじぇいさん 875点)