
読了:約4分(2168字)
公開:2017-06/15
「TOEIC 600~900点に到達された読者さんからのご報告募集中!」からご報告下さった、べつめいさんをご紹介致します。べつめいさん、ありがとうございます!
また、次の記事でもスコアアップされた読者さんをご紹介させていただいています。
● TOEIC 600点台に到達された読者さん
● TOEIC 700点台に到達された読者さん
● TOEIC 800点台に到達された読者さん
● TOEIC 900点台に到達された読者さん
それではいってみましょう(=゚ω゚)ノ
スコア遍歴
● 初めて受験したときのスコア:500点台、2006年3月
● 当ブログに出逢う直前のスコア:500点台、2006年3月
● 現在の最高スコア:730点(L400/R330) 2017年5月
勉強量
● 現在スコアを取るのにかかった総勉強時間:200時間くらい
● 平均勉強時間:1日1.5時間くらい
● 仕事やプラベートなどで英語を使う機会:ほぼゼロ or まったくない
参考になった当ブログの記事
ほぼ全般ですが、下記3記事は特に何度も読み返しました。
「TOEIC 700~800点が確実に獲れる6つの戦略と勉強法」
「瞬間英作文 おすすめ本・教材(文法編)」
「TOEIC参考書多すぎ!僕が730点取るのに役立った参考書まとめ」
メインで使ったor役に立った本
『英語耳』
『一億人の英文法』
『新TOEIC TEST 文法特急』
『会話できる英文法大特訓』
『公式 TOEIC Listening & Reading 問題集1』
『金のフレーズ』
英語の勉強を始めた理由
中高生の頃から洋楽が好きで、英語そのものに対してはあまりアレルギーはありませんでした。
ただ、2006年に就職して以来、ほとんど英語の勉強らしい勉強はしておらず、たまにやる気を出して独学しても忙しさにかまけて挫折していました。
昨年秋に大好きなボブ・ディランがノーベル文学賞を受賞し、彼の歌詞や、ボブ・ディラン関連のニュースや書籍を英語で読みたいと思い、また英語学習のモチベーションが上がりました。
過去の挫折の教訓から、やはり目標を定めようと思い、今年5月のTOEICを受験しました。
私がやったリスニングの勉強・トレーニング
● 『英語耳』や『UDA式30音』等で、学生時代に発音記号や単語単位での訓練はしていました(10年以上前)
● TOEIC受験を意識してからは『公式問題集』『金のフレーズ』の音声を通勤時間にウォークマンで聴いていました。
● 悩みは、どうしてもシャドーイングなどの声を出す練習が通勤時間ではできないことです。自宅でも小さな子供が寝ているので…、と、言い訳をしないで工夫するしかないことはわかっているのですが。今後の課題とします。
会社で働いていたときは、1つ前の駅で降りて、1駅【 シャドウイング 】しながらウォーキングしていました。あと、お昼休憩。
また、僕は朝に音読するときは、両親が寝ているので、有声ではなく、無声でやっています。音を出さずに、ささやくような感じでやっています。これだと、全然うるさくないですよ(・∀・)b
私がやったリーディングの勉強・トレーニング
● 『一億人の英文法』をざっと復習しました。
● 『正攻法で攻めるパート7読解問題』は文法項目のみ目を通しましたが、「これはもう少し先かな…」と後回しにしてしまいました。
● TOEIC対策という意味では、やはり『新TOEIC TEST 文法特急』が効果的だったと感じます。
絶対やらないといけないというわけではないですが、リーディングパートも、ただ音読するだけよりも、音声を聞いたり、オーバーラッピングしたほうが、目と口だけでなく、音(耳)でも記憶に残るようになると感じています。
結果的に、リスニングパートで聞き取れる割合も触れますし、いずれスピーキングをやるときにも役立ちますよ。
煮詰まったとき、スコアや英語力が伸び悩んだときにやったこと
● やはり大好きな洋楽を聴いて、初心を思い出すこと。仕事で使う場面がほとんどないので、モチベーションを自分で保ち続けることを心がけました。
● 行きつけのロックバーで、イギリスからの観光客のご夫婦とボブ・ディランについて(拙い英語ながら)会話したのも良いきっかけになりました。
外国の方と共通の趣味で盛り上がると楽しいですよね!好きな音楽・本・映画・ゲームがあると、「Lang-8」や「オンライン英会話」で、仲間を見つけやすいです。
今後の目標・当ブログへのメッセージ
こちらのブログのおかげで730点を獲ることができ、ようやく英語学習のスタートラインに立てた気がしています。
リーディング、文法が弱いので、これから半年は800点超を目標に、集中的に文法・精読をやっていきたいと思います。ありがとうございました。
文法は最初は大変だと思いますが、いずれ英会話をやるときや、英語上級者をめざすときに土台となるものなので、ぜひ頑張っていただきたいです。応援しています!
● 初心者~600点/700~800点
● 900点/990点満点
【 おすすめ参考書・問題集 】
● 参考書の選び方 8つの注意点
● 900点獲るのに役立った参考書まとめ
● 公式問題集・模試/単語帳/文法書
● Part 1~4/Part 5・6/Part 7
【 リスニング対策 】
● 新形式リスニング対策
● 勉強法:Part 1・2編/Part 3・4編
● Part 2:間接応答・距離が遠い問題
● Part 3・4:先読み/キーワード400
● 発音/音の連結・消失/ディクテーション
● オーバーラッピング&シャドウイング
● 瞬間英作文/暗唱/速聴
【 リーディング対策 】
● 新形式リーディング対策
● 勉強法:Part 5・6編/Part 7編
● 精読(英文解釈)/通読/速音読
● キーワード400/言い換え
【 問題解決 】
● 英語学習の継続のコツ
● 各スコアに必要な勉強時間&問題数
● スコアが伸びない9パターン
● 時間が足りない対策:Part 5・6編/Part 7編
● アビメの見方:リスニング/リーディング

- 同じカテゴリーの記事
-
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(mimimimiさん 765点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(tanoshisowさん 745点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(べつめいさん 730点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(かえるんさん 730点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(おさるさん 765点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(英語大好きさん 775点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(よしさん 700点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(たこやきさん 710点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(yuriさん 715点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(塚田さん 720点)
- TOEIC 700点台に到達された読者さん(Massaさん 785点)